こんにちは,しかまろんです。
6月も中旬に差し掛かっておりますね。
さて2週目の靴せどりは
どんな感じだったのか?

早速いきましょうか!(*^^)v
6/7~6/13まとめ
いまさらですが‥
— しかまろん@人生本気道@靴磨き中 (@shicamaron) June 13, 2021
コタツ,しまいました!
活動記録
6/12
✅出品数:3
✅売上:17,690円
出品数:21売上:133,413円
月目標:550,000円
13日時点:316,633円
進捗率:57.6%
先月は2週目が売上6桁を下回ってましたから
それに比べるとかなり上向いてきていい感じです(*^^*)
これも日々の習慣化の効果でしょうか?
↓習慣化の驚く効果はコチラの記事で↓
片付けしたらせどりにも好影響!?
さて,最近僕の中でちょっとしたブームがあります
それは
整理整頓
何を当たり前のことを?と感じた方は
ここから先読むのは時間の無駄です
「こいつ,変なこと言っとるな」と
生暖かい目でそっとこのページを閉じてくださいw
「使い終わったら
所定の場所に戻しなさい」
これはもともと僕の親父が
ずっと僕に言ってきたことです
それこそ僕が5歳くらいの時から(;゚Д゚)
ただ僕はもともとの性格なのか
それとも変な反発心からなのか
乱雑こそが正義!(`・ω・´)シャキーン
という謎理論を繰り出し
一切従おうとしませんでした
反抗期らしい反抗期はなかったんですがね
そういう小さなところで抗っていたのかも
しれませんw
大人になってからも依然として
整理整頓が大嫌い
そんなぼくでしたが
習慣化の影響で意識に変化があったのか
散らかってると仕事がしにくい(>_<)
と感じるようになりました
冷静に考えたら物販してて散らかってたら
そりゃやりにくいですよねw
片付けすらも習慣にして気持ちよく過ごす
なので
・もとあるものは元の場所に戻す
・散らかっていたらその周辺を20秒だけ掃除整頓をする
最近はこれを徹底しています(/・ω・)/
散らかっていても支障なく仕事出来る,
いやむしろ散らかってないと仕事しにくい
そんな考えの僕でしたが
いやいやw
やはり整ってるほうがやりやすいです
m(__)m
僕と同じように
片付けが嫌いという人もいるでしょう
片付けが習慣になってないからだと思います
なので習慣にしていきましょう
この時のポイントは
とにかく小さく始めること
僕の例だと20秒掃除をするってやつです
たった20秒?wと感じるかも
しれませんがこれが侮れない
20秒のつもりが気づいたら3分とかに
なってるなんてこともザラですから
そうやって徐々に定着させていくんです
(*^^*)
追伸 悪癖を治す20秒ルール
20秒ルールは結構有力なテクニックなので
まだ使ってない方は取り入れてみるといいかも
これは悪癖矯正にも使えます
例えばスマホを開くと
ついついSNSとか動画を見てしまう
そんな人はアプリのアイコンを
開くのに20秒かかるような端っこの方に
追いやっておきましょう
そうすると開くのがどんどん面倒になって
他のことをしようと思うようになりますからw
是非お試しあれ(*^^)v
コメント