こんにちは,しかまろんです。
超どうでもいいんですけど
スラムダンクの三井寿が大好きです

youtubeで関連動画を見ると
なぜか気持ちが奮い立んですが
それは僕だけでしょうか?w
余談はさておき6月です
スタートはどんな感じだったのか?
早速見ていきましょう!(*^^)v
5/31~6/6まとめ
お客さんのタイプは色々
— しかまろん@人生本気道@靴磨き中 (@shicamaron) June 6, 2021
予算オーバーで
すぐ諦めるお客さんもいれば
多めに払ってでもほしい!と
感じる人もいる
正解不正解とかの話でないけど、
相手にするなら断然後者ですね
不思議なことに相手の満足度も
後者の方が高い
ということで活動記録です👐
6/5
✅出品数:2
✅売上:46,790円
出品数:15
売上:183,220円
月初めはやはり売れますね
なんとなく傾向が見えてきました
(今更w?)
先月の実績からすると
初めの一週間の売り上げの
2倍くらいを残りの月の期間で
売上げるイメージ!
単純計算したら3倍強になるはずなんですがねw
消費者の購買意欲が
それだけ月の前半後半で
違うってことなんでしょう
(;゚Д゚)
せどりは楽しいですか?
さて話は変わって先日
LINE読者さんと話をしている中で
こんな話になりました
「しかまろんさんはせどり楽しいですか?」
シンプルですけどいい質問ですね!
なので僕の答えもシンプルに
めちゃめちゃ楽しんでます( ̄▽ ̄)
もちろんしんどさ,不安を感じるときもありますよ
ある見方をすれば
ひたすら同じことの繰り返し
ずっとこれを繰り返して将来何になるのか?
そう感じていた時も正直あります
会社員のように
決まった報酬がないし
売上は不安定
今日売れても明日は?来週は?
考えだしたらキリがありませんね
(; ・`д・´)
でも僕はせどりが楽しいです
楽しみ方に正解はないと思います
人それぞれの楽しみを見いだせたらOK!
僕の場合は仕入れ販売を通じて
知識経験を積み上げること
そして新しい仕入れのたびに
都度自分の頭から引っ張り出して
予測して
実際に販売して
そして分析する・・・
この一連のプロセスが楽しいみたいです
これを楽しいと感じるかは
人によって違うでしょう
というか僕のような楽しみ方をする奴は
まれでしょうw
もっとわかりやすく初めは
「高く売れたから楽しい!」
「ケアするのが楽しい!」
「お客さんに喜んでもらえて楽しい(嬉しい)」
こんな感じで全然OKだと思います
まず一つ自分が心から
楽しめる何かを見つけてほしいです
それが他人からどう思われようと
いいじゃないですか
それが苦しくなった時に
あなたを支えてくれるものになるはずですから
どうせやるなら本気で楽しく
やりましょう(≧▽≦)
追伸
一人で進むのは何だか不安・・・
そんな方は一度LINEで
コンタクトしてみてほしいです
話を聞いて何かしらの
サポートができるかもしれません
↓LINE登録(登録無料)はこちらからどうぞ!↓
コメント